Ayingura’s Diary

H28年JICA青年海外協力隊助産師としてガーナ北部へ派遣中。日々共有できれば幸いです。

Off day

Good evening!

いまガーナは大統領選挙の真っ最中。
今日はno work でずっと家にいました💦

毎日気温40℃近くあると
さすがにバテます!
おまけにガーナ食けっこう味も内容もこゆくて😌
毎日水ばかり飲んでます🚿

そんなこんなで
時間があるので
こちらにあるパンフレットと
ママから借りた教材を読んでみました。

あと、新生児蘇生法
いろいろ違いがわからないこともあり、ママにきいてみました。

日本からもってきた病気がみえる産科版を一緒にみながら。😃
あたしの愛読本。
荷物制限のためガーナにこれ一冊しか持参せず。

この本、ママがかなり感動してました!
英語版つくってほしいくらい!
絵がたくさんあるので日本語が読めなくても理解していました。

あたしが経験したこと、疑問に思ったことを伝えると、やはりプロ!!
ちゃんと答えてくれました。

あたしが英語うまく話せなくても解訳できなくても、
うなづいて話をきいて、ちゃんと一人でも多くのママにたくさん知ってることを伝えてあげて。と言ってくれました😊


うれしかったです😃

一緒に考えたり、思ったり、提案したり
共有できてよき時間でした。

こんなことしたらいいのになー
って思うことたくさん。

でもそれがあたしじゃなくて
ここのためにならなきゃ意味ないから。
ここの人たちがやりたいって思わなきゃいけない。

中にはお金もらえないし、給料あがらないのになんでいま以上にやらなきゃならんのだとゆう人もいる。

ボランティアにきたならやれよって仕事投げて帰る人もいる。
小さな子どもつれて遠くから妊婦さんきてても、自分が帰るからと帰らせる。
できないならできる人がやればいい。
腹立たしいけど、それが現実💦

こないだはいろいろできるのかたぶん
試されたけど(学生にしか見られてなかったみたい😢)
健診も指導もやってたらまかせてくれたし、英語がうまく言えない分はカバーしてくれたり、話をきいてくれるようになった。

そんな感じ。
中にはちゃんと一緒にいて、
考えてくれる人もいる。
それが毎日うれしいし楽しい。


だから
ちょこちょこ一緒にやりながら
いまはガーナの助産師同士として認めてもらおうと思います🤘💚


small small =step by step